日本服飾史日本服飾史

  1. HOME
  2. 色彩と文様
  3. 浮線綾・浮織物

浮線綾ふせんりょう浮織物うきおりもの

浮線綾・浮織物1枚目

文様部の糸を表面に浮かして織り上げたのが浮織で、綾織物の地文様として浮織にしたものを古代では浮線綾と呼んだ。また地組織と別の色糸で文様を浮織に表したのが浮織物である。柔らかな表現で、狩衣かりぎぬ指貫さしぬき表着うわぎなど儀式や晴の時に用いられる。浮線綾はまた、特定の文様の名称としても使用されている。