MENU
年表
各時代の衣裳
飛鳥時代
奈良時代
平安時代
鎌倉時代
室町時代
衣裳一覧(あいうえお順)
衣裳の知識(コラム)
色彩と文様
主な用語解説
HOME
色彩と文様
縹
縹
はなだ
青色の総称で、奈良朝以前に青色料として用いた
露草
つゆくさ
の花を栽培した田の色を表している。古代の藍染は少し黄味がある冴えた青色だったが、近世以降は藍種が変って、赤味のある青色となる。